キンシウリ?そうめんかぼちゃ?やさいメロン?

本日の夕ご飯のご紹介☆

最近はお休みの日には 家でご飯作る機会が多く。

昨晩のご飯に、とても簡単なイタリアン?を作りました。

いたって簡単。

キャベツをちぎって ジャーにほりこみ、
キノコ炒めて、炊飯ジャーにほりこみ、
トマトをぶつ切り またまたほりこみ、
その他家にある使いかけの野菜ぶつ切りにして軽く塩コショウで炒めてほりこみ、
トマトソースいれて、水少し入れて、上にソーセージ乗せて、
スイッチ入れて、10分くらい・・・。 
仕上げにチーズ乗せて保温。

あとは食べる時にジャーからお皿に盛り付け
出来上がり。
言えば、イタリアン鍋みたいですね・・・。

同時にピラフも作り 横に添えたら なんと30分程で夕ご飯。

たまには、こんなんで いいのかも?

そういえば、今回入れた野菜の中に
先日購入した そうめんかぼちゃも投入☆
しゃきしゃきしていて 美味しかったです。
本名?キンシウリ。

確かに変わった野菜。
ほんとに そうめんみたいな野菜。

そしてサラダには 野菜のメロンを使いました。
確かにメロン。
でも あの フルーツのメロンの味ではない。
きゅうりほど うりうりはしていない・・・。

お店で 出させていただきたい野菜達。

ほんと 世の中には変わった野菜が沢山ある。
みんなに 食べて貰いたいなー。
と、思う今日この頃・・・。


同じカテゴリー(2010年ブログ)の記事
お誕生日☆
お誕生日☆(2010-12-30 12:03)

最終日!!!
最終日!!!(2010-12-29 12:59)

雪だるま。
雪だるま。(2010-12-26 12:22)

ケーキ♬
ケーキ♬(2010-12-26 10:30)

たまには
たまには(2010-12-25 10:37)

この記事へのコメント
こんばんわ♪
このブログのシリーズ?めっちゃいいかんじデス ( ̄▽+ ̄*)
たのしく拝見しました♪

やはり本家の?写真はとても鮮明でキレイ・・ヽ(゜▽、゜)ノ

もちもちパン、プッタネスカ、カルボナーラ・・・・そして沖縄の景色

梅雨に入る前に行きたいです♪
ちばります(笑) またやぁ
Posted by ビール星人2号 at 2010年05月04日 02:07
ビール星人2号さん

こんにちは☆ゴールデンウィークはいかがお過ごしですか?
はい。
梅雨前にまた来てくださいね~☆

今日は 今から北部に出陣致します。

また レポートしまーす♪♪
Posted by SALTY PLUM CAFESALTY PLUM CAFE at 2010年05月04日 10:10
標準和名はキンシウリですが、
英語ではスパゲッティー・スカッシュ
日本名は地方によって、ソウメンウリ、そうめんかぼちゃ、
糸カボチャ、そうめんぼぶり、etc.いろいろあります。

うちでもよく食べますよ!
(以前、母親が実家で作っていました...。栽培は簡単だそうです)

写真の黄色いやつがそれです。
http://www.pleiades.or.jp/void/Images/AllDuck.jpeg
Posted by Kusakabe Youichi at 2010年05月04日 11:05
kusakabeさま
こめんとありがとうございます!!!

きんしうり。
英語ではスパゲッティー・スカッシュっていうんですね。
すごい。

確かに スパゲッティーみたいですよね。

しかしながら お母様が 作っているって凄い。
簡単といえども 難しそう・・・。

写真提供ありがとうございます。
Posted by SALTY PLUM CAFESALTY PLUM CAFE at 2010年05月04日 23:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。