夏の新メニュー☆

 
夏ですねー☆
夏といったら やっぱり パスタは カッペリーニが旬ですね☆

と、言うわけで 先週からのお薦めメニューでお出ししていて 大人気の冷製カッペリーニキラキラ 

そして 今回は贅沢にも
『生ハム、フレッシュモッツァレッラチーズ&トマトのバジル風味の冷製カッペリーニ 
       ~県産シークヮーサーを絞って~ ¥1,000』
夏の新メニュー☆ 














さっぱりとしている為あまり食欲の無い夏でもぺロっと食べてしまうこと間違え無し!

しかしながら 生ハムと もちもちフレッシュモッツァレッラとバジルをパスタに絡めて食べると 
口の中がなんとも贅沢な気持ちになり まさにイタリアンですね☆
更に お好みでシークヮーサーを絞ることで 夏を感じること間違え無しです。
夏ばてにもいい気がします。
きっと 食べ終わった時には 更なる食欲が増すことになるかもしれません。

そのほかにも イタリアン生野菜の代表である ルッコラや 
その他にも、ターサイ、ピノグリーン、ビート、ロロッサ、コスレタス、エンダイブ、水菜、生ほうれん草 のいずれかが添えていますので。
体の中から 美になるはずです。

続きまして 
2品目・・・

少し 『和』を取り入れてみたいと思います。

実は わたくし 和食調理経験がイタリアンより長いんです。
和食って ほんと 奥が深いんですよね・・・。
やはり 日本人だけに 和があってこその イタリアンな気がします。
私が 持っている包丁達・・・。

和包丁率が高いんです。
常にする切りものは 全て 実は和包丁で切ってます。
めちゃめちゃ良く切れるよう よく研いでますので たまに あたるだけで切ってしまったりするときもあります注意

あ。本題に入ります。

と、言うわけで 2品目は
『県産野菜とシーフードの冷製和風スープ カッペリーニ ¥1,000』です。


夏の新メニュー☆
なんだか 見た目 冷麺みたいですねタラ~

今回使用した シーフードは プリプリエビとイカ、タコ ホタテ 
そして県産野菜に インゲン 島ねぎ うりずん豆(四角豆)です。
スープは 野菜ブイヨンにかつおと昆布で和風に仕上げ ほんのり醤油をいれて 仕上げに これはいつも欠かせません エクストラバージンオイル たらしてます。

やはり こちらも 優しいお味に仕上げています。
シークヮーサーを添えていますので シーフードにほんの少しかけて 最後に 残ったスープに 更に かけて さっぱりスープとして 飲んでいただいても 美味しいです。

ぜひ お試し下さい!!!



同じカテゴリー(2009年ブログ)の記事
28日は・・・。
28日は・・・。(2009-12-22 03:31)

この記事へのコメント
おはよ
カッペリーニ
かなり誘われます子供も3ヶ月になるのでそろそろお店にも遊びにいけそうだょ(*^_^*)
Posted by さっきぃ at 2009年07月06日 07:55
さぁ~き~☆
お久しぶり!
カッペリーニはさっぱりしていて夏にはもってこいな感じですよ~☆
そうだ☆
お子ちゃま大きくなったんだね!
又お待ちしてます
Posted by SALTY PLUM CAFE at 2009年07月08日 02:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。