あまり進んではいませんが・・・
無事に網戸を張り終えました。
むかーーーーしに 家の網戸張りを見ていたのか 手伝ったのかは忘れましたが、なんとなくの記憶で張り替えました。
材料は 那覇のダイソーにて100均で315円の網、ゴムのようなものはもともとのを使うため購入しないで済み、ローラーをも購入しまして。
・・・材料は以上です。
張るコツはというと、よくわかりませんがピンと張るためには 網を戸にかぶせ、コの字型にゴムを張っていき ローラーでコロコロするのみ。
とてもとても 簡単でした。
網戸用の 戸があれば 420円で網戸が張れます。
わずか 20分ほどでした。
小さい頃に 家のお手伝いってするもんですね(笑) 両親に感謝☆
本日は 午前中に ステンレス屋に注文した炊飯台付き作業台とホール側用流し台が来ました。
このステンレス屋さんは 自分の思う幅や奥行きに カットしてくれて、使い勝手のいいように作ってくれるという所で。
手作りステンレス作業台です。
昼から家に帰り ご飯を食べて 次は電気屋さんへ。
前から探していた ONKYOのipodとアンプを繋ぐ機器が 安くで見つかり購入。
そして 次は沖縄市の家具やさんまでバイクで行きました。
もうすっかり 秋なのか とてもとても寒くて・・・。
極めつけにパラパラ雨がふりーの、風がふきーので更に寒かったです。
ちなみに今日の格好は半袖Tシャツにジーパンにサンダル。
よく考えると、10月とは思えない格好です。
着いてから雨がザーザー 風もゴーゴー。 良かったのかどうなのか・・・。
帰りが心配になりましたが、 店内にいて食器など見ているうちにそんなことも忘れて夢中になってました。
今週中に 水道工事・ガス工事・カウンター作成 終了予定です。
いよいよ 照明や、食器や、冷蔵機器などが加わり 店らしくなっていきそうです。
悩みどころは ダイニングテーブルです。
やはり カウンターが出来ないと 少し 決めきれず。うじうじしてます。
今働いているバーの仕事は13日で終了予定です。
バーの仕事が終わると 店舗作りに専念できそうです。
なんせバーの仕事 18時から4時か5時までだから、次の日が 意外としんどいのです。(あっ!ちなみに火・水・木曜日は休ませて貰ってます)
25日頃には形になっているようにしたいな~。
20日から 東京から 助っ人親子が来沖予定で かなり心強いです。
ゆかちゃま〜☆
毎日お疲れさまちゃんです。頑張ってる姿が浮かびますo(^-^)o
早くゆぅかの料理食べたいよ〜☆ 楽しみ。
ゆぅかぁ頑張ってねっ!!
あずちゃま☆
お久しぶりです。応援メッセージありがとうです。
ほんと まったり食べに来ていただける日を楽しみにしてます。
がんばりますねーーー。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。