☆お薦めパスタの色々☆

ウクレレラララ

2010年03月30日 13:05

☆ミッレリーゲ☆


















外側に筋の入った円柱状の穴あきパスタ。

「千本の線」の太いマカロニ。
生クリーム、チーズ系、ボロネーゼのソースなどのこくのある、濃厚なソースがよく合います。
筋がついているのでソースがからまりやすく、この穴の中にソースが入り込み・・・。
あ、想像するだけでお腹がすいてきますね~♪♪
ミッレ リーゲは別名リガトーニ。
リガトーニと言われたほうが分かりやすいかもしれませんが・・・。
あえて 『ミッレリーゲ』と言う名の方が好き☆

個人的 お薦め食べ方としましては、
1人で抱えて込んで食べるより 何人かで分けて少しずつ食べるのが
飽きずに最後まで美味しく食べれるかと思います。
『ミッレリーゲ食べに、SPCへ行こう!』
と、お友達に声をかけてみてください。

クローズアップ
















☆カバタッピ☆


















カバタッピとはワインオープナーのこと。

ねじれた形がワイン抜きのスクリューに似ていることが、その名の由来だそうです。
表面には溝があり、ねじれと溝のダブル効果で、実によくソースとからみます。
こちらは、ねじれている分、
パスタソースが中に入るのが大変そう・・・(パスタ側の気持ち的に。。。)
なので、お店ではクリームスープパスタや、さらさらソースとからめてお作りしたく思います。
是非お試し下さいませ~☆

クローズアップ


















☆ブカティーニ☆
















『シチリア発祥で、イタリア中部地方、特にローマ周辺でよく用いられるパスタの一種。
スパゲッティよりもやや太い直径5-6mm程で、中心に穴のあいた細長いパスタ。
名前はイタリア語で「穴」を意味する「ブーコ」 (buco) に由来する。らしく、
ロングパスタ(スパゲッティ等)と
穴のあいた筒状のショートパスタ(リガトーニ、ペンネ等)
それぞれの長所をあわせ持っており、
様々なソースと相性が良く、
特にアマトリチャーナ等のこってりした「重い」ソースとよく合うとされる。』そうです。

『ミッレリーゲ、カバタッピ、ブカティーニを食べにSPCへ行こう!』
と お友達に声をかけてみてくださいませ~♪

きっと 知らない人にとったら 何の事か分からないはずですね~(笑)


こちらは 数に限りがございますので
売切れの場合もございますので 御了承くださいませ。

メニューの中からお好きなものを選んでいただき、
プラス¥200で
パスタを変えれます。

昨日はこんな感じ☆

☆ミッレリーゲで・・・☆
赤ワインで煮込んだボロネーゼクリームソースパスタ☆ ¥1,200













☆カバタッピで・・・☆
☆シーフードクリームスープパスタ☆ ¥1,200


















明日、31日 水曜日
貸切のみの営業をしています。







関連記事