結婚式☆

ウクレレラララ

2010年03月04日 11:25

昨日は結婚式でした

え?

違います。

私じゃないですよ・・・。


元職場 ブセナテラスホテルの友人Mちゃんが結婚しました
おめでとーーーー

思い起こせば、2004年5月末 私は大阪から沖縄に出てきました。
大阪で既にブセナテラス勤務が決まっていたため、那覇空港到着後 ホテルに直行。
ホテルに着くや否や すぐに 寮へ・・・。

ホテルの方に寮まで道とか 名護周辺のスーパーとか銀行とか、色々案内され

『はい!ここが寮。』 

『えっ?』

『じゃあ 1日にオリエンテーションがあるからホテルに〇〇時ね・・・』
と、いって 去っていきました。

えっ・・・・
そうなん?
えっ?


そんな始まりでしたが、
寮は二人部屋だから 何か有れば相部屋さんに聞けばいいか?。
と 楽天家な私。

早速 サンエーに行きました。
この頃サンエーってなんなん?
AAAで サンエー?
えーーーー?
そのまま?
ま いっか。ここが一番近いってゆってはったし・・・

その後今日に至るまで 何百回いく事になるとは知らず・・・。

そう。なぜそんな 早々と何を 買いに行ったかと言うと

布団を。
寮には二段ベッドがおいてあり、あとは 生活必需品が揃っていました。
とりあえず 布団 がいる!

と。



それが 沖縄生活の始まり・・・。

いま 思うとあの頃 沖縄にある荷物は スーツケース布団だけ。
今は 恐ろしいほどの荷物。
6年もなると 色々と増えるもんだなと・・・。
しみじみ・・・。


あっ。本題に戻りまして、
昨日の結婚式は 糸満のホテルでした
カジュアルな 形式にこだわらず好きにしたいという 花嫁さんの希望にて・・・。

とっても楽しかったです。
笑いあり、涙あり・・・。
花嫁のMちゃんらしい 進行でした。出席者の殆どが ブセナホテルの人達だったためか 
まるで糸満ホテルスタッフが沢山居るかの様・・・。

Mちゃんも 現在、ホテルにて ブライダルも携わっているという。

それでなのか 時計と照らし合わせながら そこのホテルスタッフと目で合図しながら、
打ち合わせしながら。
しかも 全体を 見回しながら 状況を把握し 時計を見ては どこかに行き・・・。

と。
花嫁さんと言うことを忘れてやいないかしら?と思うほど。
テキパキテキパキ。
誰よりも 働いていました


そしてそして。なんと 花婿さんのお父様 プロカメラマンと言うことで。
お父様が カメラ撮影。

二人からの両親への挨拶時。
カメラを持ちつつ 時折 涙を拭い・・・。
また カメラをかかえ・・・。

それも又。
素敵なシーンでした。

そんなこんなで 約1時間の挙式☆
とーーーっても 内容の濃い結婚式でした。

挙式後は、皆でお昼ご飯。
何だか 懐かしい人達との再会で 懐かしい話しが色々と。
昼食会も大変楽しかったです。









←左から
Aさん・Yさん・私



15時には解散しまして。
聞くところによると 本日23時から北部で2次会だとか・・・。
とリあえず、23時~3時?
さすが 沖縄・・・。
私は本日は参加できませんが。
皆さん 北部の人達なんで。

昨晩は 花嫁さんは忙しいと言うことで 先輩の人達と那覇に飲みに行って来ました。
これまた 元ブセナホテルYさんのお店。

そこで 私は 初めて三線の早弾きを見ました。
三線でここまで早く弾くことが出来るんだと・・・。

聞くところによると、お父様が、あの有名な『十九の春』の作詞者だとか・・・。


昨晩はオリオンビールに泡盛がぶがぶ。
沖縄料理三昧で 観光客に戻った様・・・・。
とても 充実した1日でした。
↓ちと、ピンボケしてますが・・・。
1番左が私です。







 

関連記事