桜~♪
沖縄三大桜祭りへ行って来ました
名護・本部・今帰仁の各市町村で行われている
桜祭り。
1月23日~1月31日の9日間の期間を総称したお祭り。だそうです。
名護(名護城)→本部(八重岳)→今帰仁(今帰仁城跡) の順に行って来ました
まずは 名護から。
お天気は晴れ やや曇り。
言葉よりやはり写真の方が伝わるかと思い。
写真UPしたいと思われます☆
ちょっと曇っていますが 向こうには名護の市街が見えますね・・・。
以前わたくし 名護に住んでいたので この景色 懐かしいです。
見上げてみると・・・。
恒例のクローズUP
その他にも こんな植物が・・・。
雨が降ったら使えそう・・・
名護城の情報は・・・
↓↓↓
http://www.lint.ne.jp/~uematsu/nago.html
いや~。素晴らしかった
次に向かうは
本部~!!!
ここは 桜を、車から思う存分楽しめました♪
最高のドライブルートですね・・・。
もちろん 運転手はわき見運転禁止
なので、運転手以外は じっくり観入れます。
写真はこんな感じです。
ちっと 曇ってきました・・・。
あ!
また 希望の太陽がひょっこり♪♪
やっぱり 桜のバックは晴れに限りますね。
自称晴れ女の母に感謝☆☆☆
本部(八重岳)の情報↓↓↓
http://www.town.motobu.okinawa.jp/
そしてそして
3つ目の
今帰仁城跡の桜。
この
桜 何だか 力強いですね~☆
これ。父が撮った写真☆
素敵な写真ですね。
今までには珍しく?太陽の方を向いている桜達の姿もチラホラ。
やっぱり 明るい方を見ている植物は良いですね☆
今帰仁の情報↓↓↓
http://rekibun.jp/2010sakura.html
三大それぞれ 少しずつ違った顔を持っていたような気がします。
1日で素敵な桜を見せてもらいました。
春はもうすぐそこなんですね。
そんなこんなで
沖縄三大桜祭り レポートを終えたいと思います。
是非お薦めです!!!!
満足度☆☆☆☆☆
関連記事