本日着工
店舗は 9月の半ばから契約していまして、今までは 各業者さんの見積もりや 配置などを決めていました。
内装見積もり拝見結果・・・・・・・・
自分で出来る所は自分でして、職人技のいるところのみを 頼むことにしました。
まず 自分でしようと思っているところは 厨房内塗装です。
先日、那覇市に業務用ペンキを売っているところを紹介してもらい早速値段など他の相談も兼ねていってきました。
まずは、水性なのか油性なのか?現在の壁はコンクリートなのか?つやありなのかつやなしなのか?
色は発注してから翌日に仕上がるとのことでした。
相場がまったく分からなかったので 大阪で塗装業を営んでいる知人に 相談してから行き。妥当な値段と分かったため 改めて後日行くことにしておいて その日は帰ってきました。
ペンキ塗りを木曜日に行おう!と決め
逆算して 今日 壁の汚れや云々の掃除。(物件は現状貸しだったため、綺麗とは言えず)
油がついていると ペンキがつきにくいということで、マジックリンで表面の油、スポンジやタオルでホコリや簡単な汚れを取りました。
3坪ほどのキッチンなのですが 意外と大変でした。
店内の壁部分も少しあったっためそこは 軽く掃除。 トイレ内も塗るので軽く掃除。
さすが掃除!というだけ有って 格好も怪しい格好で本と 掃除のおばちゃんみたいに タオルを首に巻いていたし、汚れてもいい運動靴に靴下。 水をざぶんざぶんかけていたから 靴もびちょびちょでした。
そういえば、昼頃に 物件探しをしている夫婦に 『ここは もうどなたか入居されたのですか?』と来てまして。
格好が格好だったため 『そうみたいですよ』
と 答えたものの。
きっと 掃除のおばちゃんって 思ったんやろうなーーー。と
意外に ここの物件を見に来ている人がちらほらいて、びっくりしましたが。
それはさておき 掃除は 無事に 終わり 表の階段などの掃除もして。
本日は 終了いたしました。
木曜日 知人とペンキ塗り 着工予定です。
関連記事